top of page

思春期(ティーンズ)ヨガ

HATI-YOGAでは10代の思春期にヨガを推進しています。

この時代に生きる子供達が、大人に向かって強く逞しく成長していくための学びが

ヨガにあると思うからです。

思春期へのヨガ効果

​ポーズ

成長過程にある子供達に体の動かし方、イメージ、バランス、筋力、柔軟性、姿勢などを伝えます。ポーズの形にこだわる事なく、あなただけのポーズを取る事を大切にしてもらいます。体を通してチャレンジする事、バランスを取る事、自分を知り、大切にする事を学びます。

​呼吸

子供達は大人が思っているよりストレスを抱えています。呼吸を学ぶ事は心のコントロールにとても役立ちます。

まずは呼吸を「観る」練習。そして呼吸の仕方、コントロールを練習します。​呼吸を味方につけることで、日常の大きな助けになり、またそれは大人になってからの貴重な助けになります。

マインドフルネス(瞑想)

子供達とヨガをしていて1番驚くのが、瞑想好きな子が多い事です。目を閉じて自分の心とお話しする静かな時間を必要としている事がわかります。子供の瞑想はイメージを使ったり、道具を使ったり、自分の体に意識を向けたり、子供達がやりやすいようにアレンジします。

自分と向き合う習慣をつけていると、物事を冷静に見つめることができ、感情に振り回されにくくなります。自分を大切にし、他者との関わり方も上手になります。​集中力、忍耐力も鍛えられます。スポーツをしてるアスリート選手にも必要な能力です。

9efac20bd52f19e3adcb83892d2a3522.png
5f8b55f7e4b29e3c0308ee8ea9374c8d_1494432036-480x320.jpg

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page